TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!54号
数字根、海外旅行傷害保険(2)、外国為替証拠金取引(5)、金融商品の隠れたリスク他
ライフプランとファイナンシャルプランニング(生命保険・住宅ローン・資産運用の見直し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第54号
2007/01/09発行 発行部数:3,561部
〜どの金融機関にも属さない中立・公正のFPがあなたを応援します〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
干支にあやかり本年は猪突猛進でがんばります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■メルマガの内容(はじめての方へ)
このメルマガでは、読者の皆さんが知っておくと得する税金のしくみや、賢
い保険の選び方、住宅ローンの得する利用方法、年金テク、節約テクなど、
すぐに役立つ知恵を実務家FPがわかりやすく、生活者の立場で、あなたに
お伝えします。
お金について考えることで、あなたやご家族のライフプランについて見直す
きっかけになれば、うれしいです。
♪ライフプラン入門無料メールセミナー好評受付中!
⇒ http://www.fp-trc.com/cat14/post.php
【目次】 _____________________________
・家計とビジネスに役立つ算数 〜数字根〜
・保険商品、保険契約法、保険税務の研究 〜海外旅行傷害保険(2)〜
・外国為替の基本(14回目)〜外国為替証拠金取引(5)〜
・ワンポイントレッスン 〜金融商品の隠れたリスク〜
・無料レポート進呈
・ご案内
・編集後記
_________________________________
● 家計とビジネスに役立つ算数 〜数字根〜
数字根は数字の各桁の数字を足したものです。
数字根を使うと検算を確実に速く行うことができます。
例えば、346+239+351=936が正しいかどうか数字根で確かめてみましょう。
346は以下のように計算します。
3+4+6→13→1+3→4
このように各桁の数を足し、1桁の数になるまで繰り返します。
そうすると、346は4、239は5、351は9となりますね。
次に各数字の数字根をさらに足します。
つまり、4+5+9=18で18の数字根は9です。
答えの936の数字根も9で一致します。
以上より、上記の計算結果は正しいと予測できます。
検算の方法としては、様々な方法が考えられます。
しかし、やってはいけないのは、もう一度最初から足し算をする方法です。
なぜなら、同じ間違えを犯す可能性が高いからです。
情報の正確さを確認するには別の観点から確かめるのが大切です。
__________________________________
● 保険商品、保険契約法、保険税務の研究
〜海外旅行傷害保険(2)〜
海外旅行傷害保険の補償内の中で、最も重視すべきは「治療費用」と保険会社
のサポート体制ですので、今回はこの点について掘り下げて検討します。
海外旅行傷害保険は、帰宅後に医師の治療を受けた場合でも保険金が支払わ
れる場合があります。
例えば、旅行中にケガをし、自分で手当をし、帰国後に医師の治療を受けた
場合、ケガをしてから180日以内であれば、治療費用が保険金として支払わ
れます。
病気の場合は、ケガの場合とはちょっと異なります。
病気の場合、海外旅行行程中(海外旅行の目的で住居を出てから帰宅するま
で)の病気や病気の原因が旅行行程中にあり、帰宅してから72時間以内に
発病し、同じ期間内に医師の治療を受けた場合、医師の治療を開始した日か
ら180日以内の治療費用が保険金として支払われます。
コレラなどの特定感染症の場合は、72時間以内ではなく30日以内になります。
ゴールデンウイークなど病院が休みの場合、帰国後72時間以内に治療の開始
が難しい場合は、空港内の診療所で治療を受けておきましょう。
・治療費用の範囲
治療範囲は、医療費や入院費用だけではありません。
某保険会社の約款には以下のようになっています。
1.治療のために必要な次の費用
イ.診療関係費、入院費
ロ.交通費、緊急移送費、転院費
ハ.ホテル客室料
ニ.通訳雇入費
ホ.義手、義足修理費(ケガの場合のみ)
ヘ.公的機関により消毒を命じられた場合の消毒費(病気の場合のみ)
2.入院により必要となった次の費用(合算して20万円限度)
イ.身の回り品購入費(5万円程度)
ロ.通信費
3.医師の治療を受け旅行行程を離脱した場合の旅行行程復帰費用、帰国費用
このように、治療費用の補償範囲は広いので、請求はしっかりしましょう!
最後に保険会社のサポート体制について見てみましょう。
海外で病気などになった場合、言葉の問題などとても不安ですね。
海外旅行傷害保険では、保険会社が24時間体制で事故対応を日本後でサポート
してくれます。
緊急事態、ケガ、病気、盗難、賠償責任、トラベルインフォメーション(レ
ストランに関する情報や予約の手配など)などの相談ができます。
ケガや病気に関しては、最寄の提携病院の紹介やキャシュレスで治療を受け
ることができます。
これらの詳細は、保険に加入すると保険会社からもらえる冊子(サービス案
内と約款)に記載されていますので、旅行に行くときは、保険証券と保険金
請求書とともに忘れずにお持ちください。
__________________________________
● 外国為替の基本(14回目) 〜外国為替証拠金取引(5)〜
前回につづき、FXのリスク管理がテーマです。
今回は「ロスカット」について説明します。
大半の人は、利益は確実に手に入れたいと思いますので、金額の大きさに関
わらず、利益が出ると早めに確定します。
一方、損失は確定させたくないという心理が働きますので、損失を確定する
時期を逸してしまいます。そのため、大きな損失を出してしまいます。
特に、外国為替保証金取引では理論上、資金以上の損失が発生する可能性が
あります。資金の金額以上の損失は避けなければなりません。資金の金額が
最大許容できるリスクであると捉えるべきです。
外国為替マーケットは原則24時間動き続けることから、いつ何時大きなリスク
(損失を被る局面)に遭遇するか予測できません。
前回説明した「マージンコール」が1日1回の評価ですので、リスク管理として
は不十分ですす。
そこで、預けた資金がある一定の基準以下になった場合には、意思に関わらず
機械的にポジションがすべて反対売買により決済されるしくみが必要です。
これが、「ロスカット」というしくみです。
ポジションは1〜5分毎に時価評価が行われますので、急激に為替相場が変動
しない限り大きな損失の回避に役立ちます。
__________________________________
●ワンポイントレッスン 〜金融商品の隠れたリスク〜
最近よく目にするのが、投資信託や外貨預金とセットで販売されている高金
利の定期預金です。
某金融機関の「資産づくりセット」の商品内容を見てみますと、定期金利の
年率は4%となっていて、とても魅力的です。ただし、この定期預金に100万円
を預け入れる場合、投資信託を100万円以上購入しなければなりません。
でも、大きな字で定期金利は3ヶ月ものとなっていますので、100万円預けて
も利息は1万円(税引き前)にすぎません。「満期後(3ヵ月後)は店頭金利
にて継続します。」と書いてありますので、満期後はほとんど金利を期待で
きません。
以上の点は、広告にも大きな字で表示されていますので、ある程度リスクを
予測できるのですが、定期預金とセットになっている「投資信託」や「外貨
預金」のリスクに関しては、小さい字で書いてあるか、あるいは全く記載が
なされていません。
例えば、投資信託の場合、購入時と預け入れ期間中のコストについては明確
な記載がありません。
通常、投資信託を購入した場合、購入手数料が3%程度、預け入れ期間中は
毎年1.5%程度のコストがかかります。
定期金利の年率4%に目がくらみ、この商品を100万円で購入を預け入れた
場合、定期預金で1万円(税引き前)の利息をもらっても、投信のコストが
一方で4万5千円程度かかります。
このように高金利の商品には隠れたリスクがありますので、気をつけてくだ
さい。
__________________________________
【わたしが作成した無料レポート進呈】⇒ http://www.fp-trc.com
<個人のお客さま向け> 936名突破!(2006.12.26現在)
◎「シングルマザーのマネー学」
◎「成年後見制度と遺言の活用」
<法人、社長さん限定> 673名突破!(2006.12.26現在)
◎「160人の社長さんが実践した退職金準備の方法とは」
◎「オーナー社長の生命保険超活用法」
◎「個人情報保護法入門」メールセミナー(2006.07.31終了)
__________________________________
●法人向け新サービス 「逓増定期保険等一括見積もり」サービス
生命保険会社は38社あります。身近な保険会社の商品の中からだけ選択する
だけで満足しますか。複数の保険会社・商品の中から、貴社の立場で中立・
客観的に最も最適な商品選択のお手伝いをします。
⇒ http://www.fp-trc.com/cat2/post5.php
__________________________________
●日本FP協会の協力のもと、お金の入門セミナーを随時行っております。
どなたでもご自由にご参加いただけます。 FPの方は単位が取れます。
詳しくは下記リンク先より。
http://www.ooi-fp.com/fpp-seminar/ ←FPプラネット主催
http://www.fpkoubou.co.jp/seminar.html←FP工房研究主催
※わたしも年数回講師をします。
来年3月にFP工房研究主催のFP継続教育の講師をします。
詳しくは→ http://www.fp-trc.com/cat8/index.php
__________________________________
● 編集後記
早いものでFPとして独立してから2年になりました。
ライフプラン・ファイナンシャルプランニングの必要性を痛感する毎日です。
メルマガやセミナー、相談業務を通じて、ライフプラン・ファイナンシャル
プランニングの必要性を1人でも多くの方に広めていきたいと思います。
よろしければ、ご友人にこのメルマガを紹介してくださいね。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●FP新美昌也がブログでお役に立つ情報を発信しています。ご訪問お待ちし
ています。「人気blogランキング」に参加していますので応援のクリック
お願いします。
「ファイナンシャルプランニングの達人」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/
※生保、住宅ローン、年金、相続などお金に関する話題や基礎知識を発信。
「シングルマザーのマネー学」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_single/
※離婚の準備から離婚後のライフプランのアドバイスを発信。
「中小企業経営に生かす生命保険」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_hoken/
※経営に生かすための生保の活用方法など。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〜あなた専属のマネーアドバイザー〜 もう一人で悩むのはやめましょう!
発行者 : T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
関連HP : http://www.fp-trc.com
E-MAIL : info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
マガジンID : 144979
バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cat13/index.php (全て公開)
⇒ 1号〜10号「生命保険の見直し」
11号〜20号「住宅ローンの見直し」
21号〜40号「株式投資の基本」
★購読・解除はご自身でお願いします。
まぐまぐ購読→ http://www.mag2.com
まぐまぐ解除→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com
★ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*