TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!120号
『建設会社の財務力のチェックは必須!』(住宅ローン)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第120号
〜フリーで活動中の中立かつ公正なFPがあなたを応援します〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■メルマガの内容(はじめての方へ)
このメルマガでは、知っておくと得する税金の仕組みや、賢い保険・住宅ローン
の選び方、年金テクニックや節税術を実務家FPがわかりやすくお伝えします。
生活にまつわるお金の問題を考えることで、あなたやご家族のライフプランを
考えるきっかけになれば幸いです。
____________________________________
◇◇2009年1月よりリニューアルしました◇◆◇
第1週・・・・資産運用
第2週・・・・ローン(主に住宅ローン)
第3週・・・・保険
第4週・・・・ライフプラン他
それぞれ、【基本編】【アドバンスト編】【extra編】で構成されています。
【extra編】は注目すべき記事などがあったときに配信します。
____________________________________
今週のテーマは「ローン」です。
____________________________________
【基本編】
『建設会社の財務力のチェックは必須!』
本年初め住宅メーカー「富士ハウス」(浜松)の倒産により多数の被害者がでた
ことは記憶に新しいところです。
マイホームの夢が、一転して住宅ローンだけ残るという状況になってしまいまし
た。
住宅ローンの当事者は、契約者と金融機関ですので、「富士ハウス」の倒産は直接
には無関係だからです。
とは言え、今回の件では、金融機関が「無関係」を盾に責任回避をするのは厳し
いのではないでしょうか。
現在の経済環境を考えると、同様の事態が起こることを前提に行動することが
重要です。
具体的には、住宅の建設中に建設会社の倒産により、工事ができない状態を予防
するために建設会社の財務力のチェックが必須です。
さらに、「住宅完成保証制度」を利用すれば安心です。
____________________________________
【アドバンスト編】
『住宅完成保証制度』とは
財団法人住宅保証機構が運営する保証システムです。
もし、住宅の建設中に建設会社の倒産により、工事ができない状態になったとき、
工事完成の履行を保証してくれます。
具体的には、
増嵩工事費用や前払い金の損失が一定の限度額の範囲内で支払われます。
また、また、発注者の希望により代替履行業者(工事を引き継ぐ業者)をあっせん
してくれます。
●保証対象
住宅完成保証制度の保証対象となる住宅工事は施主が個人である新築一戸建て住宅
であることとなっています。
●保証内容
保証のタイプには次のA、Bの2つの種類があります。
[Aタイプ保証]
工事中に建設会社が倒産などにより、工事ができない状態になってしまった場合、
住宅保証機構が工事を引き継ぎ、完成させる業者をあっせんします。
その際、足場の組み替えなどの手戻り工事費や、建設機械のリース再契約費など、
本来なら発生しない費用がかかって、当初の予算をオーバーする事になります。
この予算オーバー分を当初の請負金額の20%を限度額として保証してくれます。
[Bタイプ保証]
Aタイプ保証に加え、次のことについても保証されます。
前払金と出来高に差額が生じた場合の損害に対して、保証金してもらえます。
一般的に契約金の支払いは、工事の進行状況に応じて、3回に分けて支払います。
しかし、建設会社が倒産するタイミングによっては、実際の工事の進行状況よりも
多く支払ってしまっていることが多々あります(前払い金>出来高)。
多く支払い過ぎた分は戻ってきません。
そこで、既に支払ってしまった前払い金について当初の請負金額の20%を限度額
として保証してくれます。
●保証料
保証料については工務店等により、住宅完成保証制度の利用を前提として、既に
見積りに含まれていることもありますし、その都度、施主に別途負担してもらっ
ている場合もあります。
詳細については(財)住宅保証機構のホームページをご覧ください。
http://www.how.or.jp/kansei/index.html
____________________________________
【編集後記】
GWはどう過ごされましたか。
新型ウイルスの影響で海外旅行を控えた方が多いのではと予想しましたが、そう
でもなかったようです。
海外に行かれた方が多いというのは、それだけ国内に新型ウイルスが持ち込まれる
可能性も高いことを意味しますので、手洗いとうがいは、欠かさずにしようと
思います。
____________________________________
現在【相互紹介】は行っておりません。広告掲載ご希望の方はご連絡ください。
広告はこの位置に掲載されます。
____________________________________
【セミナーのご案内】
『これだけ知っていれば安心!事例でマスターする生命保険の税務)』
●日時: 6月13日(土)9:30〜16:30
●場所: 中央大学駿河台記念会館560号室(御茶ノ水徒歩3分)
●受講料:10,000円(税込)
●講師: CFP新美昌也(生保実務経験約15年)
●申込・問い合せ
株式会社エフピー工房研究所(主催者)
http://www.fpkoubou.co.jp/seminar.html
●その他
FPの方は継続教育単位6単位(リスクと保険)が取得できます。
一般の方も参加できます。
____________________________________
以下はCFP新美昌也が企画するセミナー、講座、連載記事などのご案内です。
____________________________________
★社員研修(好評につき期間延長)《不況時こそ社員教育のチャンス》
講師を派遣して1日一人あたりたったの1万円
詳細 → http://www.fp-trc.com/cat8/post_136.php
-----------------------------------------------------------------------
★無料ライフプラン講座
7日間で学ぶメールセミナーです。
詳細 → http://www.fp-trc.com/cat14/index.php
-----------------------------------------------------------------------
★FP無料お試し相談(メール)
資産運用、保険、住宅ローン、相続、年金、ライフプランなどお金に関する
悩みをご相談ください。相談内容が漠然としていても構いません。お気軽に
ご相談ください.
面談の場合は有料です。初回のみ50分5,250円(税込)です。平日夜も可。
土日祭日は込み合いますので早めにお申込ください。
面談場所は、新宿駅及び東京駅のすぐ近くです。
詳細→ http://www.fp-trc.com/cat1/post8.php
-----------------------------------------------------------------------
★メール相談会員募集中!
お金のホームドクターを持ちませんか。生活資金を防衛しましょう!
遠方の方に好評です。相談し放題で年間10,500円(税込)!
http://www.fp-trc.com/cat1/post_68.php
____________________________________
メルマガ基本情報
____________________________________
☆発行者: T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com
☆E-MAIL: info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
☆マガジンID: 144979
☆バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cat13/index.php (全て公開)
☆ブログ
「ファイナンシャルプランニングの達人」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/
「FP試験から学ぶお金の学校」
⇒ http://blog.livedoor.jp/trc_money/
「シングルマザーのマネー学」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_single/
「中小企業経営に生かす生命保険」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_hoken/
「FPの本棚」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_book/
☆購読・解除はご自身でお願いします。
まぐまぐ購読→ http://www.mag2.com
まぐまぐ解除→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
◎ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。