TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!98号
抽選は後が有利!?,貯蓄型医療保険,クラスB受益証券,英文診断書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライフプラン,ファイナンシャルプランニング,生命保険,住宅ローン,資産運用の情報マガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第98号
〜フリーで活動中の中立かつ公正なFPがあなたを応援します〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■メルマガの内容(はじめての方へ)
このメルマガでは、知っておくと得する税金の仕組みや、賢い保険・住宅ローン
の選び方、年金テクニックや節税術を実務家FPがわかりやすくお伝えします。
生活にまつわるお金の問題を考えることで、あなたやご家族のライフプランを
考えるきっかけになれば幸いです。
【目次】 _______________________________
・家計とビジネスに役立つ算数 −抽選は後が有利!?−
・保険商品、保険契約法、保険税務の研究−貯蓄型医療保険−
・金融商品活用ガイド(37)−クラスB受益証券−
・ワンポイント講座 −投資に役立つ経済の基本ルール−
・海外ロングステイ基礎講座(15)−英文診断書−
・編集後記
・ご案内−最新セミナー「保険のリストラ講座」など
____________________________________
■家計とビジネスに役立つ算数 −抽選は後が有利!?−
____________________________________
福引などで、先に引いた方が得か、後で引いた方が得か、考えたことがありませ
んか。
先手必勝と考える方、後で引いた方が確率が高まると考える方などさまざまだと
思います。
確率を使って、どっちが得か検証してみましょう。
わかりやすいように、玉は3つとします。当たり玉は1つ。はずれ玉は2つです。
最初に当たり玉をひく確率は3分の1です。
これは問題ないですね。
では、2番目に当たり玉をひく確率は、どう考えたら良いでしょうか。
2番目の人が当たり玉を引くには、1番目の人がはずれを引く必要があります。
この確率は3分の2です。
2番目の人が残りの2つの玉から当たり玉を引く確率は2分の1です。
以上から、
2番目の人が当たり玉を引く確率は、
2/3 × 1/2 = 1/3 ということになります。
つまり、福引は、先に引いても、後に引いても、有利不利はないということです。
____________________________________
■保険商品、保険契約法、保険税務の研究 −貯蓄型医療保険−
____________________________________
医療保険がテレビCMなどで盛んに宣伝されています。
しかし、最近は医療保険市場も飽和状態で成長が鈍化し、販売高が伸び悩んでい
ます。
そこで、最近では、今まで主流の掛け捨て型医療保険に加え、貯蓄型医療保険が
昨年6月から外資系生保から相次いで販売されています。
代表的な貯蓄型医療保険には、
●アリコジャパン「リターンズ」
http://www.alicojapan.com/products/returns/
●AIGエジソン生命「健康のススメ」
http://www.aigedison.co.jp/service/products/hbfih_s/index.html
●チューリッヒ生命「ガン診断保険」
http://www.zurichlife.co.jp/product/ganshindan/index.html
があります。
いずれも、「実質保険料の負担がない」というのが売り文句ですが、途中解約や
死亡の場合には元本が大幅に割れるリスクがあります。
また、保険料相当額が戻ってくるとしても、数十年先です。利息がつかないので
数十年もタンス預金しているのと変わりがありません。
貯蓄型とはいいながら、普通預金よりオソマツな内容です。
貯蓄型医療保険に加入する場合は、慎重に検討してくださいね。
(おしらせ)
★最新セミナー −保険のリストラ講座(実践編)−
9月27日(土)13:15〜14:45 詳細 http://www.fp-trc.com/cat8/post_115.php
____________________________________
■金融商品活用ガイド(37) −クラスB受益証券−
____________________________________
「クラスA受益証券」(従来型)に加え、最近は、「クラスB受益証券」の投信が
増えました。
投信を購入するときに「クラスB受益証券」って何だろうと疑問に思った方も
いるのではないでしょうか。
「クラスA受益証券」は販売手数料前払いに対し、「クラスB受益証券」は後払い
になっているのが特徴です。
「クラスB受益証券」の投信は販売手数料がかからないので、一見お得そうですが、
換金時と保有時に所定の手数料がしっかり取られます。
たとえば、某銀行で販売している「ルクセンブルグ籍オープン・エンド契約型外国
投資信託(ユーロ建て)」(クラスB受益証券)の場合、
換金時の手数料は、
2年未満:4%、2年以上3年未満3%、3年以上4年未満:2%、4年以上5年未満:1%、
5年以上:0%
となっています。
また、保有時の管理報酬等は年率1.60%となっていました。
同じ商品でクラスA受益証券の場合のコストは、
販売手数料は、3.4125%(税込)。
換金時手数料はなし。
保有中の管理報酬等は年率 1.10%です。
以上より、クラスB受益証券はコストが割高なことが良くわかると思います。
コスト意識をしっかり持つことが投信選びには大切です。
____________________________________
■ワンポイント講座 −投資に役立つ経済の基本ルール−
____________________________________
本日のテーマは、国際収支から円高、円安を予測するです。
為替の決定要因はさまざまですが、国際収支を見れば、円高、円安を予測でき
ます。
国際収支とは、
国が1年間に外国との間で行った貨幣の収支のことです。
日本の国際収支が黒字であれば、日本の信用力が高まります。その結果、円の
需要が増え、円の価値が上がります(円高)。
逆に、日本の国際収支が赤字であれば、円安になります。
[確認問題]
アメリカへの日本の輸出が増えると(円高・円安)になる。
[考え方]
輸出が増えると、お金が増える(国際収支が黒字)。したがって、円高。
____________________________________
■海外ロングステイ基礎講座(15) −英文診断書−
____________________________________
海外ロングステイを実践したいけれど、持病がある、過去に大病をしたことがある
ので、外国でもし病気になったら、どうしようと心配ではありませんか。
言葉の壁、海外での医療事情、くすり事情・・・、考えただけでも気が遠くなり
そうです。
でも、心配は要りません。
海外旅行用の英文診断書があれば安心です。
診断書の作成はかかりつけの病院に相談してください。
かかりつけの病院で対応できない場合は、
かかりつけの先生からの書類をもとに、必要項目を英訳し、必要に応じてCT、MRI、
手術図などを添付した国際標準の書類の作成サービスをする専門の医療翻訳会社
もあります。
http://www.obm-med.co.jp/top_info.htm
作成費用も数万円ですので、安心して海外ロングステイを楽しみたい方は、英文
診断書を必ず持参してください。
____________________________________
【編集後記】
____________________________________
このメルマガを書いているときに米リーマン・ブラザーズ破綻のニュースが
流れ本当に驚きました。
このような緊急事態に政府の政治空白があるのは心配ですね。
____________________________________
以下はFP仲間からのお知らせです。
____________________________________
「生活マネーミニ講座」(平日:日刊)
読者約7千人超の人気メルマガ。TV、雑誌、著書などでマネー情報を発信
しているファイナンシャルプランナー中村宏が、税金、年金、住宅ローン、
保険など、話題のトクトク情報をわかりやすく解説。
「生活のお金を創る」情報満載!⇒ http://www.mag2.com/m/0000113875.htm
FP中村の本『自分のお金の育て方』祥伝社\1,470
お金に対する発想が変わります!⇒ http://www.e-workworks.com/
------------------------------------------------------------------------
セカンドライフへの準備、考えていますか?
2006年厚労省の調査によれば、ひとり暮らしの世帯は
世帯全体の1/4以上、今後もますます増える傾向にあります。
いまや、家族がいても将来は誰でもシングルになりうる時代。
そんな時代のセカンドライフへの ” セーフティネット読本 ”
『シングルライフの老い支度-そろそろ考えたい50の準備』
箕輪和秀、金子祐子、長岡美代 著 実務教育出版
http://tinyurl.com/5ajhha
____________________________________
以下はCFP新美昌也が担当するセミナー、講座、連載記事などのご案内です。
____________________________________
★最新セミナー −保険のリストラ講座(実践編)−
9月27日(土)13:15〜14:45 詳細 http://www.fp-trc.com/cat8/post_115.php
---------------------------------------------------------------------
★無料ライフプラン講座
7日間で学ぶメールセミナーです。
詳細 → http://www.fp-trc.com/cat14/index.php
---------------------------------------------------------------------
★FP無料お試し相談
資産運用、保険、住宅ローン、相続、年金、ライフプランなどお金に関する
悩みをご相談ください。相談内容が漠然としていても構いません。お気軽に
ご相談ください。メールでの相談ももちろんOKです。
面談の場合、週末は込み合いますので早めにお申込ください。
面談場所は、新宿駅及び東京駅のすぐ近くです。
詳細→ http://www.fp-trc.com/cat1/post8.php
※新生銀行プラチナ会員の方は、新生銀行のFP相談をご利用ください。
詳細→ http://www.shinseibank.com/platinum/fp/index.html
---------------------------------------------------------------------
★メール相談会員募集中!
お金のホームドクターを持ちませんか。生活資金を防衛しましょう!
遠方の方に好評です。
http://www.fp-trc.com/cat1/post_68.php
____________________________________
メルマガ基本情報
____________________________________
☆発行者: T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com
☆E-MAIL: info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
☆マガジンID: 144979
☆バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cat13/index.php (全て公開)
☆ブログ
「ファイナンシャルプランニングの達人」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/
「FP試験から学ぶお金の学校」
⇒ http://blog.livedoor.jp/trc_money/
「シングルマザーのマネー学」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_single/
「中小企業経営に生かす生命保険」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_hoken/
「FPの本棚」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_book/
☆購読・解除はご自身でお願いします。
まぐまぐ購読→ http://www.mag2.com
まぐまぐ解除→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
◎ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。