TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!41号
ポートフォリオと期待収益率、相続税法24条、第1回外国為替の基本(為替市場)、他
ライフプランとファイナンシャルプランニング(生命保険・住宅ローン・資産運用の見直し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第41号
2006/07/11発行 発行部数:2,830部
〜どの金融機関にも属さない中立・公正のFPがあなたを応援します〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■メルマガの内容(はじめての方へ)
このメルマガでは、読者の皆さんが知っておくと得する税金のしくみや、賢
い保険の選び方、住宅ローンの得する利用方法、年金テク、節約テクなど、
すぐに役立つ知恵を実務家FPがわかりやすく、生活者の立場で、あなたに
お伝えします。
お金について考えることで、あなたやご家族のライフプランについて見直す
きっかけになれば、うれしいです。
【目次】 ________________________________
・家計とビジネスに役立つ算数 〜ポートフォリオと期待収益率〜
・保険商品、保険契約法、保険税務の研究 〜相続税法24条の活用〜
・外国為替の基本(1回目)〜外国為替市場〜
・ワンポイントレッスン 〜公庫融資利用の裏ワザ〜
・無料レポート進呈
・ご案内
・編集後記
___________________________________
● 家計とビジネスに役立つ算数 〜ポートフォリオと期待収益率〜
金融商品を組み合わせることをポートフォリオといいます。組み合わせるこ
とによりリスクを分散できます。
例えば、単一の株式にしか投資しない場合、その株式が値下がりすると、投
資資金全体も減りますが、複数の株式に投資すれば、全ての株式が値下がり
する確率は、相対的に低くなります。つまり、分散投資によりリスクを減少
できます。
では、分散投資した場合の期待収益率を考えてみましょう。
【設例】
次の場合のポートフォリオ全体の期待収益率を求めてください。
金融商品A 期待収益率2%
金融商品B 期待収益率6%
金融商品Aに60%、金融商品Bに40%投資する。
【解説】
分かりやすいように投資金額を100万円として考えてみます。
金融商品Aの期待リターンは100万円×60%×2%=12,000円
金融商品Bの期待リターンは100万円×40%×6%=24,000円
以上より、全体の期待リターンは36,000円になります。
期待収益率は、36,000円/100万円×100=3.6%になります。
より一般化すると、
ポートフォリオ全体の期待収益率
=(各金融商品への投資割合×各金融商品の期待収益率)の合計となります。
この公式に当てはめると、
ポートフォリオ全体の期待収益率=0.6×2%+0.4×6%=3.6%と簡単にも求ま
ります。
__________________________________
● 保険商品、保険契約法、保険税務の研究
〜相続税法24条の活用(1)〜
前回の収入保障保険の説明でもほんの少し登場しましたが、覚えていますか。
相続税法24条は「定期金の権利に関する評価」の規定です。
簡単にいうと、仮に1,000万円贈与する場合、定期金として贈与すれば、低
い評価で贈与できるという規定です。
例えば、以下の契約形態で、一時払い保険料1,000万円、据置期間(年金開
始までの期間)1年、年金を受取期間36年、年金受取額約28万円の個人年金
保険(確定年金)に加入したとします。
<契約形態>
契約者:A 被保険者:A 年金受取人:B
この場合、契約者と受取人が異なるので、年金開始時に年金受給権に対して
贈与税がかかります。
確定年金の受給権の評価は、残存期間に受取る年金総額×残存期間に応じた
割合です。
(参考)
残存期間5年以下 評価割合70%
残存期間5年超10年以下 評価割合60%
残存期間10年超15年以下 評価割合50%
残存期間15年超25年以下 評価割合40%
残存期間25年超35年以下 評価割合30%
残存期間35年超 評価割合20%
上記の設例に当てはめてみると
年金受給権の評価=28万円×36年×20%=約202万円となります。
贈与税額=(200万円−110万円)×10%=9万円です。
まともに1,000万円贈与した場合は、
贈与税額=(1,000万円−110万円)×40%−125万円=231万円です。
個人年金を活用したほうが、222万円も得です。ただし、年金受取時には雑
収入になるので、この点の考えなければなりません。
さらに、相続時清算課税制度を利用するとより多くのお金を低い評価で相続
人移転できます。この点は次回に説明します。
※ 生命保険の基礎知識はバックナンバーをご覧下さい。
__________________________________
● 外国為替の基本(1回目) 〜外国為替市場〜
ここ数年の日本の超低金利下で、金利の高い外貨預金や外国為替証拠金取引
に人気が高まっています。
ここで今回から外国為替について一緒に学びましょう。
外国為替と聞くと自分とは関係のない世界だと思うかもしれませんが、わたし
たちの生活に大きく影響しています。
例えば、海外に車を輸出している企業にお勤めであれば、為替が円安になれば
業績が向上し、ボーナスが増えるかもしれません。
円高になれば、輸出企業にとっては経営を圧迫しますが、海外のブランド品は
安く手に入りますし、海外旅行も安くいえます。
このように為替はわたくしたちの生活に深くかかわっているのです。
ところで、為替とは何か、改めて聞かれると、答えに窮しませんか。
外国為替とは、異なる通貨を交換することです。この通貨を交換する場を外
国為替市場といいます。1ドル=110円のように通貨同士の交換比率を外国
為替相場といいます。
外国為替相場は、各国経済のファンダメンタルズや政治・経済などの環境に
より変化します。
たとえば、アメリカで日本の車がヒットして多く売れたとしましょう。代金
の回収はドルですが、ドルのままでは国内で使えないので、円に換えます。
つまり、ドルを売って円を買うわけです。円の需要が高まるので円の価値が
上がる(=円高になる)わけです。←貿易取引の例
また、アメリカの国債を投資家が買う場合、円を売ってドルを買うことにな
りますので、円安ドル高になります。←資本取引の例
次につづく
__________________________________
●ワンポイントレスン 〜公庫融資利用の裏ワザ〜
公庫廃止まで1年を切っています。公庫の住宅ローンの特徴は長期固定ローン
にありましたが、「フラット35」(公庫提携民間住宅ローン)が開発され、
こちらにシフトしてきています。
金利水準も同時期で比較すれば、「フラット35」のほうが有利ですし、融
資限度額の点でも「フラット35」では年収が800万円超でも建築費等の80%
まで借りることができますので有利です。
その他の詳しい比較は以下のサイトをご覧ください。
http://www.flat35.com/guide/outline/hikaku.html
では、公庫融資は、廃止を待たずして、利用価値がなくなってしまったので
しょうか。
実は裏ワザ的利用ができるのです。
公庫融資の金利の適用時期は申し込み時です!
「フラット35」や民間の住宅ローンの金利適用時期は融資実行時点です。
今は金利上昇期なので、入居まで数ヶ月以上時間のある場合は、今、公庫融
資を申し込んでおけば、公庫融資の金利のほうが低い可能性があります。
もし、公庫融資の金利のほうが高ければ、キャンセルすれば良いのです。
__________________________________
【わたしが作成した無料レポート進呈】⇒ http://www.fp-trc.com
<個人のお客さま向け> 423名突破!(2005.12.31現在)
◎「シングルマザーのマネー学」
◎「成年後見制度と遺言の活用」
<法人、社長さん限定> 318名突破!(2005.12.31現在)
◎「160人の社長さんが実践した退職金準備の方法とは」
◎「オーナー社長の生命保険超活用法」
◎「個人情報保護法入門」メールセミナー
__________________________________
【FP新美昌也からのお知らせ】
●日本FP協会の協力のもと、お金の入門セミナーを随時行っております。
どなたでもご自由にご参加いただけます。 FPの方は単位が取れます。
詳しくは下記リンク先より。
http://www.ooi-fp.com/fpp-seminar/ ←FPプラネット主催
http://www.fpkoubou.co.jp/seminar.html←FP工房研究主催
※わたしも年数回講師をします。
__________________________________
【メルマガ相互紹介】
○●○●○ 楽々株式投資で楽しいネット生活 ○●○●○
株式投資で、楽々副収入を得る脅威の手法をご紹介!!
本当に稼げる方法は、実は簡単なんです。
このノウハウであなたの資産を大きく増やしてみませんか?
只今無料情報も配信中です!!詳しくは↓下記↓のメルマガへどうぞ。
ID:'0000191298
経済ニュースと株式情報・銘柄分析を解説
(楽々稼げるノウハウ満載です)
http://www.mag2.com/m/0000191298.html
__________________________________
●このメルマガをお友達や周りの方にも教えてあげてください。皆さんと同
じように、お金を殖やしたり、貯めたりすることに関心のある方にとって、
新しい気づき、発見を差し上げることができます。
★簡単です!下記の2行をコピーして、お友達、お知り合いに、Eメールを
お送りいただくだけです。
【お勧めのメルマガ「お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク」】
ここから登録できます→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
★お友達、お知り合いに紹介するのは、ちょっと・・・という方は、ぜひ、
「まぐまぐ読者さんの本棚」にご推薦ください。
→ http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.htm
タイトル :「お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク」
まぐまぐマガジンID :0000144979
__________________________________
● 編集後記
1ヶ月前からサイトのリニューアルに没頭しています。もうすぐアップしま
す。アップしましたらご案内しまので、ぜひ、ご訪問ください。
ワールドサッカーも終わりやっと寝不足から開放されました。それにしても
中田選手の引退表明は寂しいですね。今後の動向が気になります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
●FP新美昌也がブログでお役に立つ情報を発信しています。ご訪問お待ちし
ています。「人気blogランキング」に参加していますので応援のクリック
お願いします。
「ファイナンシャルプランニングの達人」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/
※生保、住宅ローン、年金、相続などお金に関する話題や基礎知識を発信。
「シングルマザーのマネー学」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_single/
※離婚の準備から離婚後のライフプランのアドバイスを発信。
「中小企業経営に生かす生命保険」
⇒ http://blog.livedoor.jp/fp_hoken/
※経営に生かすための生保の活用方法など。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
〜あなた専属のマネーアドバイザー〜 もう一人で悩むのはやめましょう!
発行者 : T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
関連HP : http://www.fp-trc.com
E-MAIL : info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
マガジンID : 144979
バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html
⇒ 1号〜10号「生命保険の見直し」
11号〜20号「住宅ローンの見直し」
21号〜40号「株式投資の基本」
★購読・解除はご自身でお願いします。
まぐまぐ購読→ http://www.mag2.com
まぐまぐ解除→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html
★ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*