TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!18号

メールマガジンバックナンバー

お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!18号

ドルコスト平均法、団信も多様化の時代、第8回住宅ローンの見直し(住宅資金の贈与)、他

ライフプランとファイナンシャルプランニング(生命保険・住宅ローン・資産運用の見直し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第018号    
   
 2005/8/23発行 発行部数:1,141部     
   
 〜どの金融機関にも属さない中立・公正のFPがあなたを応援します〜   
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
  □■メルマガの内容(はじめての方へ)
 
  このメルマガでは、読者の皆さんが知っておくと得する税金のしくみや、賢
 い保険の選び方、住宅ローンの得する利用方法、年金テク、節約テクなど、
 すぐに役立つ知恵を実務家FPがわかりやすく、生活者の立場で、あなたに
  お伝えします。
 
  お金について考えることで、あなたやご家族のライフプランについて見直す
  きっかけになれば、うれしいです。

【目次】 ________________________________

  ・家計とビジネスに役立つ算数 〜ドルコスト平均法〜
  ・保険商品、契約法、税務の研究 〜団信も多様化の時代へ〜
  ・住宅ローンの見直し(8回目)〜FP流〜
  ・無料レポート進呈
  ・読者数拡大に引き続きご協力ください。
  ・編集後記  
___________________________________
  
  ● 家計とビジネスに役立つ算数 〜ドルコスト平均法〜

 ドルコスト平均法は、価格の変動する商品を、定期的に「一定金額」づつ購
  入することにより、購入コストを下げる方法です。

 1ドル=120円、100円、80円で、100ドル購入するとします。

 120円×100ドル=12,000円
  100円×100ドル=10,000円
   80円×100ドル= 8,000円

 300ドル購入するのに30,000円かかりました。
  1ドル平均100円です。

 
  この30,000円で、3回に分けて10,000円づつ購入します。

 10,000円÷120円= 83.33ドル
  10,000円÷100円=100.00ドル
  10,000円÷ 80円=125.00ドル

 以上より、30,000円で308.33ドル購入できます。
  100ドルづつ購入するより、8.33ドル得をしました。
  1ドル平均97.30ドルで、平均購入価格が下がりました。

 これが、ドルコスト平均法の効果で、定量購入(100ドルづつ)よりも、
  定額購入(10,000円)のほうが、平均購入価格を下げることができます。

 ___________________________________
 
  ● 団信も多様化の時代へ

 昨日の新聞に、某銀行が三大疾病特約付団体信用生命保険を販売するという
  記事がありました。

 団体信用生命保険(団信)は、被保険者が、死亡または高度障害になったと
  きにローンの残債が、保険金でチャラになるものです。

 銀行ローンでは、この保険は強制加入ですが、公的ローンでは任意なので、
  住宅ローンを組んでいる方は団信に加入しているか確認してみてください。

 それから、死亡の場合しか、保険がおりない団信もあるので、保障内容も確
  認してください。

 従来の団信に比べ、三大疾病特約付は、被保険者が、がん、心筋梗塞、脳卒
  中になったときでも、残債がチャラになるものです。

 その他、リストラやケガ、病気で収入が途絶えた場合、一定期間、ローンの
  支払いを肩代わりする特約もあります。

  
  ※ 保険の基礎知識はバックナンバーをご覧下さい。 
  __________________________________

 ● 住宅ローンの見直し(8回目) 〜FP流〜

 前回は、頭金を貯めてから、住宅ローンを組んだほうが良いですよ、という
  内容でした。

 頭金は、自分で貯めるのが基本ですが、親から贈与を受けるという方法もあ
  ります。

 親からお金をもらった場合、もらった金額(1月1日〜12月31日の累計)から
  110万円を引いた金額に税金がかかります。

 逆に言うと、もらったお金が110万円以下であれば、無税ということです。

 贈与税の税率は、結構高いのですが、父母、祖父母から住宅取得資金の贈与
  を受けた場合(一定の適用要件を満たす必要あり)には申告によって贈与税
  が軽減されます。

 この特例を使うと、贈与を受けた金額が550万円まで、無税になります。
  通常の贈与税が67万円なので、大幅な節税ができます。

 贈与の特例以外に相続時清算課税制度の特例もあります。非課税額が拡大さ
  れ、2,500万円(住宅取得の場合は3,500万円)まで、無税です。
 贈与税と異なりこの金額の範囲内であれば、複数年にわたり利用できます。
  こ の金額を超えた場合は一律20%の税率で贈与税を払います。

  なお、将来、親に相続が発生した場合には、子供がこの制度で贈与を受けた
  財産と親の相続財産を合計して、相続税が計算されます。贈与財産が相続時
  に清算されるということです。

 贈与の特例と相続時清算課税制度は、選択性なので、税理士などに損得を計
  算してもらい慎重に決めてください。

 贈与税の特例と相続時清算課税制度の特例(1,000万円の上乗せ)に関し
  ては、平成17年12月31日までの適用となっています。

 以上は、親からお金をもらう場合ですが、借りる場合もあると思います。

 ただ、贈与税を払うのがイヤなので、借用書などを公正証書にして、借りた
  ことにしても、贈与とみなされることがあります。

 税務では、真実は何かが基本です。形式上、完璧に借りたことにしても、子
  供が、親に借入金を返済したら、生活がなりたたないような収入しかない場
  合は、贈与と認定されます。
 
  __________________________________

 【わたしが作成した無料レポート進呈】⇒ http://www.fp-trc.com

  <個人のお客さま向け>
   ◎「シングルマザーのマネー学」
  ◎「成年後見制度と遺言の活用」
 
 <法人、社長さん限定>
   ◎「160人の社長さんが実践した退職金準備の方法とは」
   ◎「オーナー社長の生命保険超活用法」
  ◎「個人情報保護法入門」メールセミナー
  __________________________________

 ■読者拡大にご協力を! 中間目標【読者2,000人】です。

★お友達、お知り合いにご紹介いただける方

 もし、このメルマガが役に立つと思ったら、読者拡大にご協力ください。
  下記の2行をコピーして、お友達、お知り合いに、Eメールをお送りいただ
  くだけです。

【お勧めのメルマガ「お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク」】
  ここから登録できます→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm 


★お友達、お知り合いに紹介するのは、ちょっと・・・という方 

 「まぐまぐ読者さんの本棚」にご推薦ください。

  → http://www.mag2.com/wmag/osusume/toukou.htm
   タイトル :「お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク」
   まぐまぐマガジンID :0000144979
  __________________________________

 ● 編集後記

 アスベストの被害が次々判明しています。でも、労災について役所は請求権
  が5年間の時効をたてに認めていないというではないですか。

 あまりにも形式論すぎて、ヒドイと思います。「請求することができること
  を知ってから」とか柔軟に解釈できないのでしょうか。

 ところで、ブログを始めました。
  http://blog.livedoor.jp/fptrcniimimasaya/ をクリックしてください。

 それから、9月からマネーセミナーを開催するので、よかったら参加してく
  ださい。(今のところ都内での開催のみ)
 
  読者の方の参加費は、特別価格500円(2名まで)の特典を付けます。

 詳細⇒ http://www.fp-trc.com/cus_seminar3.html
 

 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 〜あなた専属のマネーアドバイザー〜 
                   もう一人で悩むのはやめましょう。

 発行者     : T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
  関連HP    : http://www.fp-trc.com
  E-MAIL    : info@fp-trc.com ⇒ ご意見、ご感想お待ちしています!
  マガジンID : 144979
  バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html
  
  ★購読・解除はご自身でお願いします。

 まぐまぐ購読→  http://www.mag2.com
  まぐまぐ解除→  http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
  発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html

 ★ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。

 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
  ★わたしの熱き思いはこちらです
  http://www.fp-trc.com/aisatu.html
  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




ドルコスト平均法、団信も多様化の時代、第8回住宅ローンの見直し(住宅資金の贈与)...