TOP > メールマガジンバックナンバー > お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!10号

メールマガジンバックナンバー

お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク!10号

外貨預金購入の留意点、第10回保険の見直し(まとめ)、ペイオフと個人向け国債、他

ライフプランとファイナンシャルプランニング(生命保険・住宅ローン・資産運用の見直し)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お金を殖やす、貯める、今日からはじめる節約テク! 第010号    
   
 2005/5/3発行 発行部数:1,080部     
   
 〜どの金融機関にも属さない中立・公正のFPがあなたを応援します〜   


 バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html
  まぐまぐ解除→ http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
  発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                   
  □■メルマガの内容(はじめての方へ)
 
  このメルマガでは、読者の皆さんが知っておくと得する税金のしくみや、賢
 い保険の選び方、住宅ローンの得する利用方法、年金テク、節約テクなど、
 すぐに役立つ知恵を実務家FPがわかりやすく、生活者の立場で、あなたに
  お伝えします。
 
  お金について考えることで、あなたやご家族のライフプランについて見直す
  きっかけになれば、うれしいです。

【目次】 ________________________________

  ・家計とビジネスに役立つ算数 〜外貨預金(2)〜
  ・コラム 〜ペイオフと個人向け国債〜
  ・生命保険の見直し(10回目)〜FP流〜
  ・無料レポート進呈
  ・編集後記  

___________________________________


 ● 家計とビジネスに役立つ算数 〜 外貨預金(2)〜

 前回は、外貨預金を理解する前提として為替(かわせ)とは何かについて学
  びました。

 今回は外貨預金を購入するときの留意点を学びます。

 <設例>
  
  新美さんは、アメリカドル定期預金(満期1年、金利5%)に1,000ドル
  預けました。
  預けたとき、1ドル=110円でした。満期日には1ドル=108円でした。
  
  (問)
   このときの受取り額と利息と実質的な金利を計算してみましょう。
   ただし、利息にかかる税金は20%とします。

 (考え方)
  ・税引き後の金利は4%(5%×80%)です。
  ・預けた1,000ドルにつく税引き後の利息は、40ドル(1,000×4%)
   です。
  ・満期日の円の受取額は、108円×1,040ドル=112,320円です。 
  ・預けたときの円換算額は1,000ドル×110円=110,000円です。
  ・したがって、利息は112,320円−110,000円=2,320円です。
 ・実質的な金利は、110,000円を預け入れて、利息が2,320円なの
   で、2,320円÷110,000円×100で、約2.1%になります。

 (留意点)
  ・新美さんは、金利の高さに惹かれて、ドル預金をしましたが、満期日に円
   高になっていたので、実質的な金利は半分になってしまいました。もっと、
   円高に進んでいたらと思うとぞっとします。

 
  (パワーアップ)

 ・上記では無視していますが、円→ドル、ドル→円に換えるときに手数料が
   かかります。

  これに関連して、TTM、TTS、TTBという言葉を知っていると便利
   です。
   TTMとは、銀行間でドルを売買するときのレートです。
   TTMが1ドル=110円のとき、円をドルに換えると、通常は1円手数
   料を支払って1ドル=111円、このレートがTTSです。
   逆に、ドルを円に換えるときは手数料を引かれ1ドル=109円となり、
   このレートをTTBといいます。

 (結論)
   外貨建て商品を購入する場合は、為替リスクを十分考慮しないと、大損す
   る可能性があります。もちろん、大儲けする場合もあります。つまり、ハ
   イリスクハイリターンの商品と認識してください。

___________________________________

【コラム】〜 ペイオフと個人向け国債 〜

 6月から個人向け国債の募集が始まります。ペイオフ対策として個人向け国
  債の購入を考えている方もいると思いますので、個人向け国債のしくみと留
  意点をおさらいしましょう。

 ・発行期間は10年で、年4回購入できます。
  ・1万円から購入できます。換金も1万円からできます。
  ・半年ごとの変動金利で最低金利保証0.05%があります。
  ・1年保有後に1万円単位で途中換金できます。国が額面で買い取ります。
   ただし、直前2回分の利子(税引前)が差し引かれます。

  この点がポイントです。受取利子は税引き後なのに対して、差し引かれる
   のは、税引き前の金額なのです。たとえば、利子が2回分で100あった
   場合、税引き後の利子は80です。この差額20は、損しますので、1年
   後すぐに途中換金した場合、キャッシュフローはマイナスになります。
 
  個人向け国債について、もう少し詳しく知りたい場合は、小冊子(15P)
  を差し上げます。info@fp-trc.comまでご連絡下さい。在庫がなくなり次第
  このサービスは中止します。
  __________________________________

 ● 保険の見直し(10回目) 〜FP流〜

 今まで、保険の見直しということで、死亡保険、医療保険を中心に、個人
  年金保険についてみてきました。

 死亡保障にしろ、医療保障にしろ、定期的に見直すことが必要です。ひとつ
  は、あなたの生活環境が常に変化しているからです。ひとつは、保険の商品
  も変化しているからです。特に医療保険の場合、保障の範囲が広くなってい
  ます。たとえば、上皮内ガンは数年前まで、ガン保険の対象ではありません
  でしたが、最近のガン保険では対象にしている保険会社も随分増えました。
  ガン診断給付金の1回だけだったのが、複数回支払うタイプもでてきていま
  す。

 それから、見直す際にぜひ押さえておきたい点が、公的保障の内容や会社で
  の福利厚生制度です。民間の生命保険会社の商品を会社経由で加入すること
  により、共済なみの低額の保険料で加入できる場合があります。

 また、健保組合の健康保険には、付加給付という独自の上乗せサービスがあ
  る場合があります。中には、差額ベッド代を補償してくれる場合もあるので
  す。

 ちなみに、差額ベッド代は、厚労省により、書面で患者さんの同意がない限
  り患者さんに病院が請求できないことになっていますが、これなんかも、ほ
  とんどの方はご存知ないのではないでしょうか。

 保険の見直しは、今回でおしまいです。

 __________________________________

 【わたしが作成した無料レポート進呈】

 興味のある方はわたしのサイトからダウンロードしてください。

 <個人のお客さま向け>
 
  ◎「シングルマザーのマネー学」
  ◎「成年後見制度と遺言の活用」近日中配信可能。

 <法人、社長さん限定>
 
  ◎「160人の社長さんが実践した退職金準備の方法とは」
  ◎「個人情報保護法入門」メールセミナー

 __________________________________


 ● 編集後記

 今日からゴールデンウイーク後半です。
  皆さん、どうされていますか。海外旅行に行った人も多いみたいですね。
  一方、JR西日本の事故もあり、休みなのに気が重いです。
 

 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 〜あなた専属のマネーアドバイザー〜 
                   もう一人で悩むのはやめましょう。

 発行者     : T&Rコンサルティング有限会社 新美昌也
  関連HP    : http://www.fp-trc.com
  E-MAIL    : info@fp-trc.com
  マガジンID : 144979
  バックナンバー: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html
  
  ★購読・解除はご自身でお願いします。

 まぐまぐ購読→  http://www.mag2.com
  まぐまぐ解除→  http://www.mag2.com/m/0000144979.htm
  発行者Webサイト: http://www.fp-trc.com/cus_seminar.html

 ★ペイ・フォワードの精神で、ご友人にドンドン転送してください。

 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
  ★わたしの熱き思いはこちらです
  http://www.fp-trc.com/aisatu.html
  -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*




外貨預金購入の留意点、第10回保険の見直し(まとめ)、ペイオフと個人向け国債、他...